ユーハイムのバームクーヘンとは?
ユーハイムのバームクーヘンは、日本で一番最初のバームクーヘンといわれています。
カール・ユーハイムというドイツの人が日本に移り住んで、カフェをしながらバームクーヘンを焼いたとされています。
もともと横浜でカフェを営んでいましたが、後に神戸へ移住しカフェを再開したもので、神戸のバームクーヘンです。
(余談ですが、このカール・ユーハイムという人も波乱万丈な人生です)
日本で最初のバームクーヘンとマロングラッセを作った人だそうです。
カール・ユーハイム氏がなくなった後、お弟子さんというか残った日本人社員が会社を設立して伝統の味を守っています。
カール・ユーハイム氏は原材料も一流のものを使用するなど徹底していたそうです。
ある意味、バームクーヘンの元祖ですね。
ユーハイムのバームクーヘンの口コミ
元祖だけあって、お味はまさに「バームクーヘン」そのもの!という感じです。
最近のバウムクウヘンにあっては、若干固めと言いますか、乾燥系のバームクーヘンとなっています。
なお、「ユーハイム」と「カール・ユーハイム」はブランド名が違うだけで、原材料などは全く同じです。
以下にユーハイムのバームクーヘンの種類と特徴を記載しますね。
味は全て同じです。
賞味期限は未開封で30日くらいでしょうか。
箱入りの丸型バウムクーヘン
食べるだけなら1番お勧め。厚みがあるので食べ応えは1番あります。
価格:1,000〜3,000円
箱入りのリーベスバウム
カットしたバームクーヘンが1つずつ個包装になったもの。
厚みは減りますが、乾燥を気にせず食べたい時に食べられます。
価格:1,000〜3,000円
バウムクーヘントゥルム
筒状の長いタイプのバームクーヘン。
価格:500〜2,000円
乾燥していくので開封後3日以内に食べるのがおススメ。(リーベスバウム以外)
ユーハイムの店舗
ユーハイムはいくつかのブランドで店舗展開しています。
ユーハイム
通常の店舗、全国の有名百貨店に展開。ほぼ全ての都道府県にある。
マイスター・ユーハイム
ドイツを映し出す、伝統と革新のお菓子と銘打って若干奇をてらったお菓子を展開。
東京(日本橋三越・新宿伊勢丹)と大阪(JR大阪三越伊勢丹)のみ。
ユーハイム・ディー・マイスター
ドイツのデザインスタジオ、ペーター・シュミット・グループとのコラボレーションによって生まれたらしいですが、ココまで来ると良くわかりません。
国内の主な政令指定都市(札幌・東京・福岡など)の百貨店に展開。
カールユーハイム
創業者の名前を・・・とありますが、同じ都市で他の至近百貨店に入居するために別ブランドを立ち上げた・・・の策と考えられます。
例)
博多大丸のユーハイム・ディー・マイスターと三越福岡店のカールユーハイム(同百貨店は道路を挟んで向い側同士にある)+博多阪急のユーハイム
バウムクウヘンとバウムリンデはユーハイムと同一です。
マイスターバウム
無添加のバウムクウヘンだそうです。では他のバームクーヘンは添加物たっぷりなのでしょうか?
東京・池袋と高島屋大阪店のみ。
ほかにも息子の名前を冠したらしい「ボビーユーハイム」や「ペルティエ」などがありますが、良くわかりません。
たぶん同社のなかにも全てを把握している人は居ないと思われます。(笑)
ユーハイムのバームクーヘンの口コミ評価感想関連エントリー
- マダムシンコ
- バームクーヘン(バウムクウヘン)の美味しいのをランキングで紹介しています。東京・滋賀・神戸など全国のバームクーヘンのおハナシからバームクーヘンのレシピまで☆
- クラブハリエ(CLUB HARIE)
- バームクーヘン(バウムクウヘン)の美味しいのをランキングで紹介しています。東京・滋賀・神戸など全国のバームクーヘンのおハナシからバームクーヘンのレシピまで☆
- 治一郎 バームクーヘン
- バームクーヘン(バウムクウヘン)の美味しいのをランキングで紹介しています。東京・滋賀・神戸など全国のバームクーヘンのおハナシからバームクーヘンのレシピまで☆
- たねや バームクーヘン
- バームクーヘン(バウムクウヘン)の美味しいのをランキングで紹介しています。東京・滋賀・神戸など全国のバームクーヘンのおハナシからバームクーヘンのレシピまで☆
- 下町バームクーヘン
- バームクーヘン(バウムクウヘン)の美味しいのをランキングで紹介しています。東京・滋賀・神戸など全国のバームクーヘンのおハナシからバームクーヘンのレシピまで☆
- 長崎バウムクーヘン
- バームクーヘン(バウムクウヘン)の美味しいのをランキングで紹介しています。東京・滋賀・神戸など全国のバームクーヘンのおハナシからバームクーヘンのレシピまで☆
- ねんりん家
- ねんりん家のバウムクウヘンの口コミ感想を公開中。東京で人気のねんりん家は銀座で行列ができます。
- 白いバームクーヘン(白い恋人)
- 白いバームクーヘンこと、白い恋人の妹分、石屋製菓の白いバームクーヘンTSUGUMIの口コミ感想と通販情報を公開しています☆